牡蠣が食えたら

#牡蠣食えば のサブブログにしました。

「教師は社会人の経験が無い」

fktack.hatenablog.jp

fktackさんのブログに私のツイートが引用されている。

fktackさんはこのツイートを読んで

あの先日の福島から避難してきた児童を教師が侮辱した事件を指しているのだな、と思った。

と思って、教師だって侮辱くらいするのだからそれを「信じられない」と言うのはそれこそ信じられないと続けているのだが、私の方はまったくそのニュースのことは想像もしていなくて、たまたまタイムラインに流れてきた「小学校の先生を聖職者みたいに考える人もいるけど、先生の殆どは社会人を経験せずに大学から教師にそのまま行く」とかいうツイートを受けて書いたものだった。
なので私のツイートは私が教師を聖職者と思っている訳ではないのはもちろんのこと、教師を聖職者だと思っている人に向けて書いたものでもない。以前から「教師は社会に出ていないので学校しか知らない」とか「教師は社会経験が無い」という話をよく耳にしていておかしいなあと思っていたので反応しただけです。


大学を出てすぐに教師になった人を「社会人を経験していない」と言っちゃう人、ネットでもリアルでもたまに見かけるのだけれど、まさか本気で言ってるんじゃないと思うけど普通に職業差別だからね。教師は社会人じゃないって言ってるのと同じだから。百歩譲って「教師は民間企業に雇用された経験がないから社会を知らない」と言いたかったんだとしても、じゃあ新卒で入った民間企業にしか勤めたこと無い人は教師の経験も無いのに社会を知ってるの?自営業の経験も無いのに?八百屋や花屋や漁師やプロスポーツ選手の経験も無いのによく自分は"学校しか知らない"教師より社会を知ってるって思えるよな。なんで自分は学校のことを知っていると思うの?働いたことも無いのに。会社員や自営業や公務員や無職、ニート、家事手伝い、年金生活者、ホームレスやその他諸々がいて社会が形成されていると思うんだけどなんで教師だけは社会に参加してないと思っちゃうんだろうね。自分が小学生の時に通っていた小学校生活の感覚で小学校教諭が勤務しているとでも思っているのかね。40分授業したら5分休んで午前中には20分休みがあって給食食べて昼休みが終わったらまた40分授業したら3時には帰れて毎月給料数十万貰えるなんてそんな生活なら俺だって社会人になんかならなくていいから小学校の先生になりたいわ。

上野動物園

知見は得られていますか?上野動物園の正門をすぐ右にパンダの館、通称パンダ館があります。運が良ければここでパンダが見られます。

f:id:shoheiH:20161125075440j:plain

中吉といったところでしょうか。これはパンダの運動場、通称パン動場です。左右に20メートルくらいのガラス越しにパンダが運動する様子を人間が見る場です。パンダ1に対して人間が50くらいいます。見られているのはどちらでしょう。より価値がある動物は?価値とは。
パンダさんはこのあとすぐ楽屋へ下がってしまいました。いまパン動場にパンダは何頭いるでしょう。運動の無い場は運動場と言えるでしょうか。息子に「パンダいないね」と話しかけると、隣に一眼レフを持った全身黒がいました。
「エサの準備ですよ。さっきまでいましたけど、いまエサの時間で後ろに下がって行ったんですよ。いつもこれくらいの時間だから。飼育員は表に出られないから準備は裏でやるんですよね。出てきちゃダメらしいんです。だから裏で、エサを。準備ですね。だからしばらす出てこないですよ。待ってますけどね。私は」
おじさんは誰と話していたのでしょうか。ここは檻の中ですか?私はどこですか。


f:id:shoheiH:20161125080836j:plain
ここです。象がアレです。距離を感じます。象が本気を出したらこんなワイヤーなど紙縒同然に見えるのですが、手加減している?我々は生かされている。大地に圧倒的感謝を感じます。


f:id:shoheiH:20161125080900j:plain
エミュの崖です。すぐ上をモノレールが通過します。ダチョウだったら大変です。狭い国土に暮らす日本人の知恵を見る。


f:id:shoheiH:20161125081054j:plain
大吉。
ガラスとワイヤーの違いは何でしょうか。性格ですか?


f:id:shoheiH:20161125081121j:plain
鳥類かヒトのどちらかだと思います。


f:id:shoheiH:20161125081431j:plain
在。本気を出せば逃げられる構造から、手加減されていることがわかります。あるいは高度な知能に触れている。生存戦略としては逃げを試みないことが最も長生きできる可能性がありますが、逃げれば目の前の人間は殺れます。


ここで上野こども遊園地からのお知らせです。
f:id:shoheiH:20161125081709j:plain
地主には逆らえない。 シェアさせていただきます。

さいたまトリエンナーレ2016 岩槻駅〜武蔵浦和駅エリア

もう残すところ3週間となった、さいたまトリエンナーレに行ってきました。


岩槻駅エリア 旧民俗文化センター

大宮駅から東武アーバンパークライン東武野田線)に乗り換え、急行で一駅の岩槻駅へ。
岩槻駅から旧民俗文化センターまでは無料のバスが出ています。(国際興業の路線バスを貸し切り運転で使用)
バスは平日は1時間に2本、土日は3本出ている。


f:id:shoheiH:20161120235125j:plain
約10分で旧民俗文化センターに到着。
f:id:shoheiH:20161120235144j:plain
ここでは14の作品・インスタレーションを一度に見ることができる。さいたまトリエンナーレのメイン会場のひとつ。
映像作品が多いですが彫刻のような作品や、公式イメージキャラクター「さいたマムアン」の漫画を大きなパネルに描いた作品も見ることができます。


f:id:shoheiH:20161120235209j:plain
入り口ではさいたマムアンが迎えてくれる


f:id:shoheiH:20161120235226j:plain
中庭に敷き詰められた枕


f:id:shoheiH:20161120235239j:plain

f:id:shoheiH:20161120235252j:plain
さいたまB(現実の世界「さいたまA」に対しての架空の平行世界)で出土した埴輪たち。


f:id:shoheiH:20161120235311j:plain
平行世界の美術雑誌『日本Bの美術』


「目」というアーティスト集団の作品は14の作品のなかでこれだけ建物の外にあり、敷地内の雑木林の中に展示されている。受付でスリッパと脱いだ靴を入れるためのビニール袋を受け取ったあと、写真の奥の林に進んでいくと展示があった。
f:id:shoheiH:20161120235355j:plain
どのような作品かは受付の人からネタバレ禁止と言われたため書けないのだけれど、なかなか普段見ることのない良いものだったと思う。映像作品が多い会場だったから特にそう感じただけかもしれない。でも実物が目の前にあるというだけで説得力があるような気がした。事前にわかっていたとしても実物の説得力は失われないと思うので、公開してしまったほうがいいような気がする。というか、この作品目当てに人が呼べるくらいじゃないかな。

東玉社員寮

12:30に旧民俗文化センターを出発するバスに乗り岩槻駅まで戻ってきた。
岩槻駅エリアには他に「K邸」「東玉社員寮」の展示がある。
f:id:shoheiH:20161120235458j:plain
しかしK邸は15時まで開かないということなので、家の前を見物して終了。

東玉社員寮の展示は岩槻に本店を置く人形屋「人形の東玉」の社員寮で行われている。
f:id:shoheiH:20161120235558j:plain

f:id:shoheiH:20161120235619j:plain
寮といっても3階建ての2階と3階に6畳間が3部屋ずつあるだけの小さな建物。

f:id:shoheiH:20161121000209j:plain
庭の大きな柿の木がとても良かった。

武蔵浦和駅エリア

東武野田線で大宮まで戻り、埼京線武蔵浦和へ。

武蔵浦和駅東口から、別所沼までの「花と緑の散歩道」を歩く。
f:id:shoheiH:20161120235728j:plain

f:id:shoheiH:20161120235826j:plain
マムアン

f:id:shoheiH:20161120235842j:plain
西南さくら公園の涅槃仏のようなスーツ姿の男の像。


別所沼までは行かず、若林医院の角を右折して旧部長公舎へ。
f:id:shoheiH:20161120235743j:plain
旧部長公舎は4棟の建物でそれぞれ展示がされていた。2棟は内装を間取りから展示用に改装し、2棟は間取りは変えずに仕上げだけ綺麗になっている。

公舎について簡単にググってみたが詳しいことはわからなかった。外観はコンクリ造の公共施設や学校のような佇まいなのに、中に入ってみると普通の民家で2階の廊下と畳の部屋の感じは旅館みたいでもあってその違和感が面白かった。
f:id:shoheiH:20161120235920j:plain
f:id:shoheiH:20161120235932j:plain
f:id:shoheiH:20161120235944j:plain
f:id:shoheiH:20161120235956j:plain
f:id:shoheiH:20161121000021j:plain
f:id:shoheiH:20161121000035j:plain
f:id:shoheiH:20161121002548j:plain
f:id:shoheiH:20161121000050j:plain
f:id:shoheiH:20161121000109j:plain
f:id:shoheiH:20161121000129j:plain
玄関扉が内開きだったり、これは一軒家だから当たり前かもしれないけど室内天井に梁型が出ない造りになっているところなどは洋風の建築を参考にしているのかなとも思った。
あとはすべての窓についているクレセント錠にストッパー付きのカバーが付いているのも気になった。
建物は老朽化が激しいけれど、立地は南向きの小高い丘の上で日当りも良く、建物ができた当時はさぞ立派だったんだろうな。作品も良かったんですが、この場所がいいなと思った。

スタンプラリー

今日のルートをスタンプラリーにするとどのくらい制覇したかと言うと、こんなもんです。
f:id:shoheiH:20161121002120j:plain
3/11 まだ3分の1も見ていない。
さいたまトリエンナーレ、南は武蔵浦和から北は岩槻、さらにさいたま芸術劇場や浦和パルコのユナイテッドシネマなど微妙に離れた会場もあって、範囲が広い上に点在していてとても一度ではまわりきれない。しかも何かのついでというよりも、目的が無ければ行かないような場所だったりもするのでフラッと見に行くのはしんどいなあという感じがあった。
場所がそれぞれ離れているために、イベントを開催していることは知っていてもなんとなく盛り上がりに欠けるような気もしていた。

さいたまトリエンナーレは今回が初開催らしいので、トリエンナーレが本当の意味でトリエンナーレになれるかは3年後の開催に懸かっているのです。次がある保証もないので少しでも興味があったら会期終了までに行った方が良いですよ。

saitamatriennale.jp

岩牡蠣のステッカーを作りました

suzuri.jp

SUZURIで岩牡蠣のステッカーを作りました。


f:id:shoheiH:20161112220400j:plain

f:id:shoheiH:20161112220409j:plain

現物はステッカーにしては厚みがあり(ビックリマンシール5枚分くらい)、光沢あるのでしっかりした印象です。
macに貼るもよし、酒の肴にするもよし、飲食店のメニューに貼ってもよしのこのステッカーを是非この機会にお買い求めください。


アボカドTシャツも売ってます。
f:id:shoheiH:20161112222714j:plain



買ってくれ!

suzuri.jp

ニンニク入りラーメンにはニンニク入りとわかるように書いてほしい

 今日の昼飯は油そばだったんですが、そのラーメン屋は初めて行くラーメン屋で前から行ってみたいとは思っていたものの中々訪れる機会がなかったところ、たまたま近くに来る用事があったので入ろうと思ったのですが店の前に着いたのが11時半、店の扉は開いているのですがCLOSEの札がかかっていたので私は店の前でメニューなどを眺めつつ待っていたところ店内から「今開けますからどうぞ」と声を掛けられたので入店しました。このラーメン屋は食券を事前に購入するシステムをとっているらしいことがわかり、券売機の前に立って油そば(しょうゆ)の食券を購入しカウンターに座りながら食券を渡すとしばらく待っている間にカウンターを見回してみたら卓上調味料が並んでおりまして端からお酢、ラー油、コショウ、すりごま、おろしニンニクなど特に珍しいものもない至って普通の卓上調味料たちではありますが最近のラーメン屋では客ごときに味がわかるものかと卓上調味料を廃しているところもあると聞きます。しかし油そばはその性質上食べる直前にラー油とお酢をかけて混ぜる必要がありその量は客によって調節が行われるなど調理の完成には客の作為が必要であり卓上調味料は避けられないと言えようものですがそこのところは「油そばの食べ方」と題されたカウンターに置かれたA5サイズのラミネート加工された能書きに「1.底からしっかりと混ぜます ※ニンニクが好きな方はこのタイミングで卓上のニンニクを入れましょう」と書いてもあり、これを読んで私はすっかり油断していたのですが、出てきた油そばを一口食べると明らかにニンニク入りでした。デフォルトでニンニクが入ってるならメニューに書いておけ!

20161031

機能の応え合わせです。
すごくない?何この誤変換。間違えられる変換すべて間違えてきたよ。

昨日の答えあわせです。

乗っていた電車は赤羽駅を発車し、東十条も無事に過ぎ、王子駅で運転見合わせとなりました。
ニュースによると、東十条ー品川間で50分ほど運転見合わせとなったらしい。

と、いうことで正解は、そのまま京浜東北線に乗り続けるでした。

20161030

<問題>
大宮から京浜東北線大船行きに乗っていると赤羽駅に着いたところで車内アナウンスがあった。

「先ほど京浜東北線神田駅で人身事故が発生しました。この列車は赤羽駅を出発しますが、この先運転を見合わせる可能性があります。池袋・新宿方面へお急ぎの方は埼京線または湘南新宿ライン、上野・東京方面へお急ぎのかたは上野東京ラインのご利用をご検討ください」

いまの状況は、

  • 私は2つ先の王子駅東京メトロ南北線に乗り換えて、東大前駅に行きたい。
  • 王子駅には埼京線上野東京ラインも止まらない。
  • 赤羽で埼京線上野東京ラインに乗り換えれば遠回りにはなるが東大前に行くことはできる。
  • 赤羽駅はいますぐにも発車する。この先運転見合わせになるかは不明。
  • このまま運転見合わせにならずに王子まで行ければ当初の予定通りでなんの問題もない。
  • 仮に隣の東十条で運転見合わせになると最悪数十分の足止めを食らう。


さて、私は赤羽駅で乗り換えるべきか、そのまま乗り続ける方に賭けるべきか。
15秒以内に答えを出してください。