牡蠣が食えたら

#牡蠣食えば のサブブログにしました。

バウムクーヘンから木目を取り出す

 突然ですがバウムクーヘンはどのようにして食べますか?扇形にカットしてフォークで?それとも外側から1枚ずつ剥がして?どっちでもいいんですが、今日は前からやってみたかったバウムクーヘンから木目を取り出したいと思います。

 バウムクーヘンとはドイツ語で木の菓子という名の通り、断面は丸太のような年輪模様をしています。そこで、本物の丸太から木材を切り出すときのようにバウムクーヘンをカットすれば、綺麗な木目ができるでしょう。
 早速バウムクーヘンを買いに行きたいところですが、まずは木材の基本的な知識をおさらいします。

木目の種類

f:id:shoheiH:20151025124644j:plain
出典:木材の構造(巨視的・マクロ) - 森林・林業学習館www.shinrin-ringyou.com
 丸太を切断する角度によって年輪の見え方が異なり、この見え方のことを木目といいます。木目には柾目、板目、小口の3種類があります。

  • 柾目(まさめ)

 年輪がまっすぐ平行に走った木目模様。丸太の中心に向かって縦に切断したときの断面。柾目材は1本の丸太から取れる数量が少なく、板目材よりも強度が高いため価値が高い。

  • 板目(いため)

 丸太の外側を切断したときに現れる木目模様。緩やかな等高線のような模様をしている。木の種類や切り方によって様々な表情を持ち、美しい板目材は家具や内装の仕上げなどにも使用される。

  • 小口(こぐち)

 丸太を横に切断したときに現れる木目模様。年輪が輪のように見える。通常は板の短手方向の側面に小口がくることが多い。


バウムクーヘンを買いに行く

 いい木材にはいい原木が欠かせないように、綺麗な木目のためには美味しいバウムクーヘンが欠かせないでしょう。今回は銀座三越地下2階にあるホレンディッシェ カカオシュトゥーベというお店でバウムクーヘンを買ってきました。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 銀座三越店 (HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE) - 銀座/ケーキ [食べログ]
<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムクーヘン:三越・伊勢丹オンラインストア

f:id:shoheiH:20151025131158j:plain

f:id:shoheiH:20151025132642j:plain

f:id:shoheiH:20151025133031j:plain

 ここはドイツの老舗菓子店で、国内では銀座三越の他に新宿伊勢丹、大阪三越伊勢丹、仙台三越で買うことができます。豊かなバターの香りと、甘さ控えめな優しい味がとっても美味しい。バウムクーヘンはもうここで十分。手土産にもいいでしょう。
 丁寧に焼き上げられて綺麗な年輪模様をしたこのバウムクーヘンから、果たしてどんな木目が得られるでしょうか。

バウムクーヘンを切る

f:id:shoheiH:20151025134338j:plain

 バウムクーヘンを先ほどの図の通りにカットすれば木目が取れるはず。①でカットすれば柾目に、②でカットすれば板目になるはずです。小口面はすでに見えていますね。中心材がありませんが製法上の理由によるものです。
 では実際に切っていきます。

柾目
f:id:shoheiH:20151025134437j:plain
 ①のラインでカットします。普通にバウムクーヘンを食べる時の切り方です。


f:id:shoheiH:20151025134959j:plain
 これは予想通り年輪がまっすぐ揃っています。(波打っている部分があるのはおそらくホレンディッシェ カカオシュトゥーベ独特の作り方によるものと思われます)


板目
f:id:shoheiH:20151025135706j:plain
 中心を外して②の方向でカットすれば板目が現れるはず。バウムクーヘンをこんな風に切るのは若干躊躇われますが、木目のためにやりましょう。


f:id:shoheiH:20151025142610j:plain
 お!なんとなく板目らしい模様が出てきました!写真右側の山のようになっている部分など本物の木の模様によく似ています。これは成功と言っていいんじゃないでしょうか。
 ただバウムクーヘンは面積が小さいので、やや迫力に欠けている感が否めません。特に円柱の軸方向にもっと長いバウムクーヘンを使用すれば、より綺麗な木目が取り出せたと思われます。

結論


今週のお題「おすすめの手土産」